原点回帰のDORASURE(ドラスレ)の公式キャラについて紹介と評価、第6回目です。
拡張毎に紹介していくので、未購入な方やキャラ選択の時の参考になったら嬉しいです。
ただ、私見が多大に入った評価になるので、好きなキャラを酷評するかもしれない点は先に留意してください。
過去記事はこちらから閲覧できます。
キャラ紹介と評価 カテゴリーの記事一覧 - ドラスレをもっと遊び尽くしたい blog
今回は、ヘリテージ(トレジャーハンター、アルケミスト)を紹介します。
【DORASURE】 拡張版 ヘリテージ | ドラスレ | | ジャイアントホビー onlineSHOP
トレジャーハンター
総評:戦闘寄りの万能キャラ
オススメ度: ☆☆☆☆★
初心者オススメ度:
☆☆☆☆★
レベルアップ成長の重要度:
☆☆☆☆★
アイテムスキルの重要度:
☆☆☆☆★
詳細な評価:
- 戦闘寄りの万能キャラです。
- クエストをクリアするたびにリソースが全回復するので、クエスト攻略に積極的に参加できるのが強みです。
- また基礎ステータスが均されたキャラには珍しくレベル1成長で戦闘+1があるので、決戦フェイズではサブアタッカーとしても活躍が期待できます。
- アイテムスキルはヘリテージで新規導入される拡張ルール、遺跡と遺産のうち、遺産をランダムで獲得できるものになります。
- 遺産はどれも並みのアイテムスキルと同程度の能力を有していますが、竜の財宝獲得タイミングによっては使用できないまま死蔵することもままあります。
どれが手に入るかわからない以上、重要度は低めに考えて良いでしょう。 - 対して、ウェポンスキルはドラゴンへのダメージを追加で与える能力なため、非常に優秀です。
トレジャーハンター自身が決戦フェイズでも活躍が期待できるようになるので、是非竜殺しの武器を獲得したいところです。 - 均されたステータスとリソースのおかげで冒険フェイズでは活躍しやすく、レベルアップ成長やウェポンスキルのおかげで決戦フェイズでも活躍が期待できる、理想的な万能キャラです。
アルケミスト
総評:味方依存のサポートキャラ
オススメ度: ☆☆★★★
☆☆☆★★ *リソースが重要なキャラと組む場合
初心者オススメ度:
☆☆★★★
レベルアップ成長の重要度:
☆★★★★
アイテムスキルの重要度:
????? *味方キャラと同じ
詳細な評価:
- 冒険フェイズ中に味方リソースを回復する能力を持つ、アナザーワールドを除くと唯一と言ってよいユニークな特徴を持つサポートキャラです。
- ビショップの「癒しの秘跡」と比較すると、アクションを消費しなくて良い代わりに自身のリソースを使用するという差別化がされています。
- 自身のリソースが重要なキャラ(ヴァンパイア等)やリソースの回復手段がないキャラ(ウォーマシン等)と組み合わせることで真価を発揮します。
- それ以外のキャラと組む場合、わざわざ回復させるよりアルケミスト自身が挑戦に協力する等をした方がトータルで得なことが多いです。
レベルアップ成長もそこまで重要なものはないので、サポートキャラとしては若干中途半端です。 - 活躍の仕方の判断が難しいので、初心者にはオススメしかねます。
- アイテムスキルは味方のアイテムスキルをコピーする能力になります。
味方のアイテムスキルの強さがそのままアルケミストの強さになります。 - ただし、ウォーマシンのように継続効果を持つアイテムスキルは使用時のみしか効果を発揮しない、キャスターや魔女のような指定のリソースが必要なアイテムスキルはそもそも使用できないといった制限がある点に注意が必要です。
- かなり味方依存な特徴を持つ、ユニークなキャラです。
ヘリテージは遺跡と遺産という、基本的にシンプルに「選択肢が増える」難易度を良い塩梅に下げる拡張があるので非常にオススメです。
シンプルに使い勝手が良いトレジャーハンターはさておき、アルケミストは組み合わせ次第では他キャラの真似や特徴を伸ばすことができるのでキャラの組み合わせを考えるところから楽しむことができると思います。
とりあえず、今回はこんなところで。
今後も他拡張のキャラについて紹介していきたいと思います。
では、ドラスレファンの目に留まることを祈って。